2020年02月05日

今年の冬雪はなし

早くも2月、節分も立春も過ぎましたが、今年の冬は雪知らず
山頂と草の上に霜程度、1㎝程は2回ありました。
今日、庭を見ると 「ろう梅」、「紅梅」、「フキノトウ」 が目を出していました。
雪の無い冬は、記憶にありません
野洲川ダムの水も、10日ほど前よりは先日の雨か、少し増えましたが
例年より相当少ないように思います。
雪解け水もなく、農繁期迄に溜まるのかなー
天気予報によれば明日6,7日は大寒波が来るらしい
先ほど雪がチラついていましたが、今は・・・・

今年の冬雪はなし

今年の冬雪はなし

今年の冬雪はなし

今年の冬雪はなし

                   大河原ふれあい情報部 H・F



同じカテゴリー(四季折々)の記事画像
今年の梅雨明けは6月28日と驚き、その後雨が多い
早くも夏日が続きますね!
ゴールデンウイークも今日で終わり!
例年より10日以上遅い桜の開花
暖かくなってきました
節分も立春を過ぎたのに今年は寒すぎる
同じカテゴリー(四季折々)の記事
 今年の梅雨明けは6月28日と驚き、その後雨が多い (2022-07-14 18:10)
 早くも夏日が続きますね! (2022-06-24 15:27)
 ゴールデンウイークも今日で終わり! (2022-05-08 10:45)
 例年より10日以上遅い桜の開花 (2022-04-10 21:24)
 暖かくなってきました (2022-03-14 16:01)
 節分も立春を過ぎたのに今年は寒すぎる (2022-02-07 15:51)


Posted by 清流と緑と紅葉の郷・大河原 at 16:25 │Comments( 0 ) 四季折々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。